DCプランナー(2級)を取るとどうなる?年金・資産形成に強くなる資格の魅力

DCプランナーって、実務で使えないし、転職に有利とかも聞かないし、価値ある!?なくない?

DCプランナーに対する感想というのは、このようなものが多いのではないです。
この記事では、心の底から
「DCプランナー、とってよかった~~~!!!」
と思っている私が、DCプランナーの魅力についてお伝えします。

この記事ではこんなことがわかります

目次

DCプランナー2級を取って得られたリアルなメリット2選

DCプランナー2級を取得して、2つのメリットを感じました。それをまとめてみました。

✍️ メリット①:年金制度が“つながって”理解できるようになった

それまでは、厚生年金・iDeCo・企業型DCなどについてほとんどわかっていない状態でした。(恥ずかしいのでわかっているふりをしていた)

DCプランナーの学習を通して、それぞれの制度について、ようやく理解ができる状態になりました。

「こうやって考えて、生活資金を準備するんだな」と、初めて自分の中で納得できた瞬間でした。

✍️ メリット②:“自分で、「生活資金の設計」ができる”ようになった

年金制度を理解できたことで
「何歳までにいくら必要か」→「どの制度を使えて、どのくらい公的な助けがあるのか」
ということが具体的に考えられるようになりました。

それまでも、ライフプランニングはできるつもりでいましたが、より深い知識を得たことで、これまで以上に深く、詳しい“設計図”が描けるようになりました。

DCプランナーは、単なる資格ではなく、年金などの、わかっているふりをしていたけど全然わかっていなかった制度をきちんと理解できるようになる学びの機会でした。

知識によって、ライフプランをより詳しくたてることができ、安心に変わる—— そんな実感を得られたからこそ、私はこの資格をおすすめしたいと思っています。

DCプランナーってどんな資格?

DCプランナーは、年金制度や企業型DC(確定拠出年金)、iDeCoなどの“しくみ”を体系的に学べる資格です。
FP(ファイナンシャルプランナー)と比べると、「年金・退職金・資産形成」に特化しているのが特徴で、“自分で生活にかかる資産を設計できる力”がつくのが大きなメリットです。

DCプランナー2級の勉強法とおすすめ参考書まとめ

DCプランナー2級の勉強法については、別の記事で詳しくまとめています。
実際に使った参考書や、独学で進めたステップ、過去問の活用法なども紹介しているので、これから勉強を始める方はぜひ参考にしてみてください👇


愛用のこの教材をやりこむことで合格できた!

社労士の参考書だけどDCプランナーにバッチリ合う!

図解でわかりやすい!年金制度の基本についての本

ちょっと難しい。でも、信頼できる内容

実際の出題形式によく似た問題が載っているので、本番のシミュレーションができる!

DCプランナー(2級)はこんな人にこそおすすめです

DCプランナーは、こんな方にこそおすすめです👇

  • 年金制度に不安がある人
  • iDeCoや企業型DCを使っているけど、仕組みがよくわからない人
  • FP資格だけでは物足りないと感じている人
  • 金融・人事・保険業界で働いている人
  • ライフプランを“自分で設計できる力”をつけたい人

年金制度は誰にとっても身近なテーマですが、きちんと理解している人は意外と少ないもの。 DCプランナーを学ぶことで、制度のしくみを“自分ごと”として理解できるようになります。

まずはテキスト1冊からでもOK。DCプランナーで“資産の見える化”を。

ライフプランをできるだけ自分でたててみたいけど、なかなか難しい・・、年金制度に不安を感じている、というような悩みがある場合なら特に、DCプランナーはその不安を“知識”に変えてくれる資格です。

まずはテキスト1冊からでもOKです。

ライフプランニングは資産を増やす第一歩です。一緒にがんばりましょう!

この記事で紹介した参考書一覧をまとめています👇

🔗 おすすめ参考書まとめを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

探偵あーちゃん@転勤族の妻FP

**家計管理** 
転勤族でも安心!予期せぬ出費や環境の変化にも対応できる、柔軟でストレスの少ない家計設計をお手伝いします。

**教育費** 
「うちの収入で私立って大丈夫?」そんな不安に寄り添いながら、お子様の夢を諦めずに済む教育費プランを一緒に考えます。

**資産運用** 
10年で総資産を年収の10倍に増やした実体験をもとに、初心者でも安心して始められる資産運用のステップをお伝えします。

漠然としたお金の不安も、ちょっとしたきっかけで安心に変わります。まずはお気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

目次