初心者でも迷わずできる!楽天証券でオルカン購入&積み立て設定ガイド

オルカンってよく聞くけど・・
楽天証券でも買えるって本当?どうやって買うの?

この記事では、実際に楽天証券で積み立ても、スポット買いもしている私が、具体的にどういう手順で購入しているかも含めつつ、初心者でも迷わず始められるように解説します!

この記事を読んだらわかること

目次

楽天証券でオルカンを買う前にやっておきたい3つの設定

オルカンを買うには、「楽天証券」の口座が必要です。まだ口座を持っていない方は、以下の記事を参考にして開設しておきましょう。

  1. 新NISA口座の開設(つみたて枠 or 成長枠)

    → 売却したときに利益が出ていれば本来はその利益から税金がひかれますが、その利益に対する税金がかからないように(非課税で)運用したい、という場合には、NISA口座の設定が必要です。
  2. 楽天銀行との連携(マネーブリッジ)※絶対ではないが、連携していると楽

    → オルカンを買うといっても、お金が必要です。具体的には「証券総合口座」という、楽天証券内の決済に使われる口座内にお金が入っている必要があります。
    その証券総合口座に、楽天銀行やその他銀行からシュッと簡単に、スムーズに入金できるように設定しておくと、楽です。
  3. 楽天ポイント利用設定(ポイント投資)※こちらも絶対ではない

    → 銀行から入金せずとも、お買い物などで貯まった楽天ポイントを使って投資ができるお得な仕組みです。

楽天証券でオルカンを買う具体的な手順

楽天証券のマイページから、以下の手順でオルカンを購入できます。

STEP
ログイン後、検索窓に「eMAXIS Slim 全世界株式」と入力

 → 商品名を正確に入力すると、候補が表示されます。

STEP
商品ページを開き、「積立注文」または「スポット購入」を選択

→ 積立なら毎月自動、スポットならその時1回だけの購入です。
積み立ての場合は、はじめの1回だけ操作が必要ですが、次回からは勝手に引き落としとオルカン購入が完了します。(メールでお知らせが来ます)

STEP
購入金額を入力(例:毎月1万円)

→ 少額から設定可能。100円〜OK!

STEP
新NISA口座を選択(つみたて投資枠 or 成長投資枠)
※口座区分の選択

→ 非課税で運用したい場合は、NISA口座を選択します。
「つみたて投資枠」は毎月積立向け、「成長投資枠」はスポット購入(その時1回きりの購入)やETFなど幅広い商品に対応しています。

※NISA枠を使わない場合は・・・?

購入手続きの途中で「口座区分を選択してください」という項目が出てきます。
NISA枠を使わない場合は2つから選択することになります。

「特定口座(源泉徴収あり/なし)」
源泉徴収あり・・利益が出たときに税金が自動で引かれるので、確定申告の必要がありません。

源泉徴収なし・・税金をひいたりなどはしてもらえませんが、その証券会社内での計算はしてくれます。


・「一般口座」

自分で確定申告をする必要があります。

STEP
ポイント利用の有無を設定

→ 楽天ポイントを使うかどうかを選べます。

STEP
注文内容を確認して「確定」

→ 最後に確認して、注文を確定します。

※スマホアプリでも同じ手順で操作できます。画面構成は多少異なりますが、流れはほぼ同じです。

積立設定はいつでも変更・停止が可能なので、無理のない範囲で始めましょう。


楽天証券の公式サイトでは、積立設定やスポット購入の手順が画像付きで紹介されています。
初めての方でも安心して進められるので、以下のリンクも参考にしてください👇

積立設定の操作ガイドはこちら(楽天証券公式)

スポット購入の操作ガイドはこちら(楽天証券公式)

オルカンってどんな商品?

オルカン=「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」は、世界中の株式に分散投資できるインデックス型の投資信託です。先進国から新興国まで幅広くカバーしており、1本でグローバルな資産形成が可能です。

🧾 オルカンの基本情報

  • 正式名称:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 運用会社:三菱UFJアセットマネジメント株式会社
  • ベンチマーク:MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)
  • 投資対象:日本を含む先進国・新興国の株式(約47か国・約3000銘柄)
  • 信託報酬:年率 約0.05775%(2025年現在)
  • 購入可能場所:楽天証券、SBI証券、マネックス証券など

楽天証券では、つみたてNISAや新NISAの対象商品としても選べるため、非課税での長期運用にも適しています。

よくある疑問と注意点

  • 最低購入金額は?
    → 積立なら100円から始められます。スポット購入も100円以上でOKなので、少額から気軽にスタートできます。
  • ポイントだけで買える?
    → 楽天ポイントを「全額」(または「一部」に)使うことができます。設定画面で利用方法を選べます。
  • 売却はどうする?
    → 楽天証券のマイページから「保有商品」→「売却注文」で手続きできます。売却後のお金は証券口座に入ります。
  • 新NISAの枠を使い切ったら?
    → その年の非課税枠を使い切った場合は、課税口座(特定口座など)で購入が可能です。その場合、非課税メリットはなくなります。
  • 積立設定は途中で変更できる?
    → 金額や日付の変更、停止・再開も可能です。マイページの「積立設定」からいつでも変更できます。
  • NISA枠って途中で切り替えられる?
    → 年度内に枠の切り替えはできません。翌年から変更することは可能です。購入時に枠を選ぶので、事前に確認しておきましょう。
  • 楽天ポイントが足りないときはどうなる?
    → ポイント購入にしていて、設定金額に満たない場合は、不足分が証券口座の残高から自動で引き落とされます。証券口座に残高がない場合はエラーになる可能性もあります。
  • オルカンってどんなタイミングで買うのがいい?
    → タイミングは、人それぞれ違います。そして、一番高くなる時、安くなる時はだれにもわかりません。「思い立った今始める」が良いと個人的には思います。
  • 買った後はどうやって確認するの?
    → マイページの「保有商品一覧」から、現在の評価額や損益を確認できます。

まとめ:オルカンは100円から、気軽に始められる

楽天証券なら、オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)を積立でもスポットでも100円から購入可能です。

  • 積立なら毎月自動で買い付け。最初の設定だけでOK!
  • スポット購入なら好きなタイミングで1回だけ買える
  • 楽天ポイントも使えて、実質“ポイント投資”も可能
  • 新NISA枠を使えば、運用益が非課税に!

購入後は、楽天証券のマイページから「保有商品一覧」で現在の評価額や損益をいつでも確認できます。 積立設定の変更や停止も自由なので、ライフスタイルに合わせて柔軟に運用できます。

まずは100円から。気軽に始めて、世界中に分散投資してみましょう🌍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

探偵あーちゃん@転勤族の妻FP

**家計管理** 
転勤族でも安心!予期せぬ出費や環境の変化にも対応できる、柔軟でストレスの少ない家計設計をお手伝いします。

**教育費** 
「うちの収入で私立って大丈夫?」そんな不安に寄り添いながら、お子様の夢を諦めずに済む教育費プランを一緒に考えます。

**資産運用** 
10年で総資産を年収の10倍に増やした実体験をもとに、初心者でも安心して始められる資産運用のステップをお伝えします。

漠然としたお金の不安も、ちょっとしたきっかけで安心に変わります。まずはお気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

目次