メルカリで月1万円稼ぐ!リアル体験と出品のコツ

みなさんは「メルカリ」を利用したことがありますか?

私は数年前から、ちょこちょことメルカリを利用しています。
そして、波はあるものの、月にだいたい平均して1万円は稼いでいます。

1万円、ほんのわずかな金額かもしれませんが、でも、家も片付く、トラブルもまあまあ聞きますが、それでも、自分には不要で、手放そうかと思っていたものでも、どなたかのお役にたつことができると思うと精神的にも満足です。
そして、ハイブランドのバッグなんかじゃないと売れないんじゃないかと昔は思っていたのですが、まったくそうではなく、中学受験が終わった後の受験関連品、1度しか着なかった子供の習い事の発表会用の衣装など、自分にはもう不要になったものの、まだ必要だと言ってくれる人がいるものは、あなたのおうちにもあるはずです!

この記事を読むとわかること

目次

実際に売れたものと収益

これまでに私がメルカリで売ったもののほんの1部をまとめてみたものです。
波はあるけど、平均すると月1万円くらいは稼げています。

売却した商品売却価格(円)販売(売却)手数料(円)送料(円)その他にかかる費用(円)最終利益(円)
中学受験用・学校パンフレットと過去問のセット1000100215
※ゆうパケットポスト
50635
中学受験用補助教材など参考書類1500150215
※ゆうパケットポスト
751060
子供が小さい時に発表会などで着たドレスと靴のセット3000300850
※宅急便80サイズ
1001750
好みではなかった柔軟剤と洗濯洗剤のセット2000200850
※宅急便80サイズ
50900
資格取得のために購入した参考書や問題集1000100215
※ゆうパケットポスト
30655
子供が幼稚園児頃にハマっていたおもちゃ一式3350335450
※宅急便コンパクト
1002465

メルカリの使い方:登録〜発送まで

STEP
アプリをダウンロードして会員登録(無料)

スマホで簡単にできます。

STEP
出品画面で写真・説明・価格を入力

最近は出品するために写真を撮ると、背景をぼかせるようになったので、ますます気軽にできるようになりました。
いつどこで購入して、どんな使い方をしたのか、定価がいくらだったのか等
自分が購入する側だったら知りたいことなどを説明欄に書くようにしています。

また、価格設定は、同じものを出品している人を参考にしています。
オークション形式での出品も可能です。

STEP
売れたら、コンビニや郵便局で発送(匿名配送もOK)

売却できたら、きれいに梱包して、発送の手続きをします。
私はなるべく対面ではなく、こそこそ発送したいので、
よく雑誌や本などを出品していますが、封筒に専用シール(郵便局などで購入できます)を貼って、ポストに入れるだけで完了する「ゆうパケットポスト」を利用しています。
宅急便サイズの大きさになっても、コンビニにある機械で、人に会わずに発送できます。

梱包は100均のクッション封筒や紙袋で十分。発送方法も選べるので、慣れれば簡単です。
100均でも、きれいに梱包できますので、買ってくださった方に喜んでもらえるように、きちんと梱包することを心がけています。

売れた後のお金はどうしてるのか?

あくまでも私個人の使い方ですが、
メルカリで得た売上金はすべて「メルカリポイント」に変えて、ID払いで使っています。

メルカリのアプリ画面下にある「おさいふ」から「売上金からポイント購入」を選ぶことで、簡単にポイントに変換できます。

売上金をポイントに変えておくと、iD対応店舗でメルペイを使ってスマホ決済できるので便利です!

売れやすいジャンルとちょっとしたコツ

【中学受験関連】
「シーズン直後」が狙い目

  • 参考書
  • 過去問集
  • 学校説明会でもらった本物の過去問
  • 学校説明会でもらったパンフレット
  • 学校で購入できる本物の過去問集(一部の学校ではこのようなものが販売されています)

中学受験経験家庭では、中学受験関係グッズがたくさんあると思います。
「下剋上受験」の桜井さんも言われていましたが、案外書き込みのある参考書などが欲しいという方もいるそうなので、こんなの売れるのかな?というものも、いつまでに売れなかったら、破棄する、という期限を決めて、試しに出品してみると良いと思います。


【本・雑誌】

  • 話題の新書
  • 雑誌などは、人気者のアイドルなどの特集が組まれているもの
  • 付録付きの雑誌など

写真は明るく、説明文は「状態・使った感想」も入れると◎
価格は「相場検索」してから決めると失敗しにくいです。

値下げの交渉が来ることもありますが、私は自分が損をしない範囲で、値下げに応じるようにしています。

まとめ:受験後の整理が収入につながる

受験はお金がかかるけど、終わったあとにメルカリで整理すれば、気持ちもスッキリ&収入にもつながります。 さらに、ブログで体験を発信すれば、同じ悩みを持つ人の役にも立てるかも。

まずはメルカリに登録して、1冊だけでも出品してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

探偵あーちゃん@転勤族の妻FP

**家計管理** 
転勤族でも安心!予期せぬ出費や環境の変化にも対応できる、柔軟でストレスの少ない家計設計をお手伝いします。

**教育費** 
「うちの収入で私立って大丈夫?」そんな不安に寄り添いながら、お子様の夢を諦めずに済む教育費プランを一緒に考えます。

**資産運用** 
10年で総資産を年収の10倍に増やした実体験をもとに、初心者でも安心して始められる資産運用のステップをお伝えします。

漠然としたお金の不安も、ちょっとしたきっかけで安心に変わります。まずはお気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

目次